皆さんこんにちは、ずいぶんブログ更新が遅れましたがそれはいつものことですのでお許しください。
中には楽しみにしてくれている方も多いようですので非常にありがたいです。
正直普通の雑誌やブログでは説明できないような内容もあるのである意味永久保存版?ですよ!
では今回は最近お問い合わせが比較的多かったコリのスーパーエクエスⅢについて書きたいと思います。
まずこの名前(Ⅲ)は私が付けたものではなくずいぶん以前に他のルートから来た時の名前だそうです。
と言うのも数年前にある問屋さんと話していた時に聞いた話ですが、スーパーエクエスには全部で3タイプいるらしいです。
1つめはもっとも流通多いマナカプル産で2つ目はどこだか忘れましたがネグロ水系(マナウス周辺)で3つめが今回のジュルア産の個体だそうです。
全種2種のどっちがⅠでどっちがⅡかは忘れましたが過去にⅠ、Ⅱ、Ⅲとして分けて売っていたみたいです。
当然当店がオープンする前ですので8年以上前の話ですね。
私はちょうど問屋にいたころですので実際Ⅲに関しては見たことがなかったんです。
元々ジュルア川の魚は少ないんですがある日本人業者が採りに行った時にジュルア川で採集しているみたいです。
当時は本当かよ~と思いましたが今回の採集で本当にいたことが判明しましたね。
特徴としては全種のⅠ、Ⅱによく似ていますが体型が少し丸い感じがするのと体色の緑の部分が深い緑ですので体色としてはメリハリがよりはっきりしているようにも見えますね。
そしてこれは私個人の見方ですが全種のⅠ、Ⅱともに確認したわけではないんですが、網で掬うと死んだふりをするんです。
くるっと丸くなるんですね。
一瞬状態が悪くなったと思ってお客さんにも断ったことがあるくらいです。
でも水に戻すと普通に戻るのでもしかしたら外敵から身を守るためのなにかかもしれません。
しかしⅢはこれをしませんので網で掬えば区別は容易ですがよい子は真似をしないようにしてください(笑)
こんな説明で何となく分かっていただけたでしょうか?
ようは産地の違うスーパーエクエスと言うことです。
また産地だけ見ると非常に珍しいコリドラスと言うことも分かって欲しいですね。
おかげさまで数も少なくなってきましたので気になっていた方はお早めにお問い合わせください。
いつものことですが写真だけで判断しないようにお願いします。
フラッシュの角度により違った発色になる場合もあります。
ブログ更新ついでに温度について少々お話を!
コリドラスはよく温度が高いと飼えない?弱い?という話を聞きますが実際はそんなことはないですよ。
と言うのも温度自体に弱いのではなく狭い水槽内で温度が上がると何が起こるかってことですね。
温度があげれば当然水質等は悪くなりますよね?
それに敏感な種類などが先にダメになったりするので一見すると弱く見えますが実際はそんなことはありません。
実際私は温泉みたいなとこでも採集したこともありますし乾季になると水たまりみたいなとこだとおそらく40度ぐらいはあると思いますが、魚たちは全然元気ですからね。
だから単純にフィルターシステムを充実させるか水替えなどでカバーするかなど対処すればそんな難しい話ではないですね。
ただ水替えは人間が思っているほど魚にはダメージがある場合もあるのでできれば1回の量を変えずに回数を増やす方がいいとは思います。
あとはゆったり飼ってあげることも大事ですね。
それからよくブクブクを増やすってのも聞きますがそれもそんなことは関係なく、コリドラスは酸欠にもなりませんので、それであればフルターを増やしたほうがいいと思いますよ。
現地でのコリドラスの扱いを見たらみんな泣いちゃうと思いますよ。
普通のパットにたくさん入れてブクブクなしで入れておいてありますからね。
でもそんな大変な思いをして遠くから来ているのでそれもみんなに分かって欲しいものです。
話が長くなりそうですのでこの辺でやめておきます。
チャオチャオ