*4月3日(木)は都合により17時ごろ閉店します ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ C ヘファエスタス(2~3㎝) 1匹 ¥18000 2匹 ¥32000 状態は良いです...

*4月3日(木)は都合により17時ごろ閉店します ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ C ヘファエスタス(2~3㎝) 1匹 ¥18000 2匹 ¥32000 状態は良いです...
*3月27日(木)は14時ごろからオープン予定です...
プラチナ・ディープレッドホタルテトラ(1㎝) 1匹 ¥8000 3匹 ¥20000 フルプラチナ プラチナ・モンクホーシャ cf ディクティオタ(コロンビア)5~6㎝ ¥8000 Hy メタエ(コロンビア)1㎝~ 10匹 ¥2500...
*6月28日(金)は都合によりお休みさせていただきます(当日注文当日発送は不可) 変更などがある場合はこちらにてお知らせします ...
*2月12日(日) 元気があれば最新入荷情報予定 *2月14日(火) 14時ごろオープン予定...
*2月1日(水) 12時頃~17時 *2月2日(木) 休み *2月4日(土) 14時ごろオープン予定(あくまで予定) *2月7日(火) 14時ごろオープン予定 *体が爺なので予告なしに閉店時間が早まる場合があります(通院など)...
*1月27日(金)は17時ごろ閉店予定です
本日セール最終日です。 本日中に(24時)までにメールにて売約を頂ければ今月中の発送は可能です。 ただし今月も休みや営業時間が不安定なので発送日などはご相談させていただきます。...
*7月16日(土)は都合により17時ごろ閉店予定です *ニューラディスラオ(リオ モロナ)↓...
本日は気力の問題でコリドラスのみ在庫表に更新しました 残りは明日更新予定
*皆さんこんにちは、諸事情で当面の間閉店時間を18時までとさせていただきます。 と言っても用事があると黙って早めに帰ってしまうんですけどね(笑)申し訳ございません。 *3月31日(木)はお休みさせていただきます。...
*皆さんこんにちは、まず前回のオリジナルダイレクト便のコロンビアなんですが、何とかアピストのコロンビア病の発症を抑えられたようです。...
*3月21日(月)本日の営業は17時まで *皆さんこんにちは、今回は皆さんのリクエストにお応えして内緒でペルーのイキトスを離れてコロンビアに行ってもらいました(笑) ペルー人は私より年上なのに頑張っていますよ...
*皆さんこんにちは、早くも予定に変更が出ましたのでお知らせします。 *3月20日(日)は都合によりお休みさせていただきます *3月21日(月)余裕があれば最新入荷情報更新予定! *振替として3月23日(水)は営業します(17時まで)...
皆さんこんにちは、個人的な用事などもあり今週の予定が不規則になっております。 一応下記が予定ですが変更になる可能性もありますのでご了承ください。 変更に場合は出来るだけ早めにお知らせするようにはします。...
久しぶりに日本に帰りました。早いもので、もう1週間が過ぎました。先週の日曜日、野口君ところでお会いできた皆様、早いものですね、もう1週間が過ぎました。いろいろ話を聞いていただいて、ありがとうございました。一度は魚や水草から引退しようか、と思...
サンパウロ在住のマツエです。なかなか記載ができないので、もうしわけないです。アマゾンを周っていて、今回も考えさせられたのですが自然保護と人間生活の矛盾です。熱帯地区の気温が最適で、地味も豊富なマッタイラな土地を、そこに自生している樹木を切っ...
2015年5月22日記述今回はサンパウロ市内のコンゴニアス空港から出発。日本的に言えば、成田ではなく羽田空港から・・という感じ。サンパウロ市はこのような近代都市となってきている。約1000kmの目的地に1時間15分で到着する。空港から300...
ブラジル・サンパウロのマツエの熱帯魚ブログです。最近は仕事(すし屋)も軌道にのって、少し余裕ができてきた感じなので、店の連休を利用してアマゾンに行けるようになってきた。。いまだに現役で寿司を握っているので、本業が疎かにならないよう注意してい...
2011年アマゾン訪問記・・・ジュルア川にジュルア・エメラルドを求めて。アマゾン河、といっても余りにも広いため、どこをとって説明すればよいのか?流域範囲が日本の15倍の面積、といわれているので、お手上げなのだが、今回は、この9月に出かけたマ...
ご無沙汰してしまいました。世界的に異常気象と言われ始めてかれこれ10年以上が過ぎたでしょうか。2000年を境に、2001年にアメリカでテロが起こっておかしくなり始めた気がするのですが、同時に地球温暖化が世界で言い始められ初めたのすでがおかし...
皆さんこんにちは、すいませんまたまたコリドラスブログをサボってしまいました。今日は久々に現地から写真が来たのでご紹介しますと言っても種類は普通種ですけどね。しかし産地は少し違っていましてペルーのナナイ川水系とでも言っておきましょう。特にトリ...
皆さんこんいちは、今日もペルーよりこんな魚がありますよメールが来ましたのでご紹介します。情報はありがたいですね。でもまだまだ水は高くて魚は少ないようです。では今日は手短に写真をみて楽しんでください。チャオチャオ...
皆さんこんにちは、ペルーも負けじと草の写真を送ってもらいました。ただ私が何でもいいので草の写真を送ってくれといったものなので水草ではなさそうなものまで送ってくれましたのでその辺はご了承ください。でも私もよく分からないのできた写真を全部アップ...
皆さんこんにちは、このアマゾン通信を始めてコリドラス・アピストブログの更新をサボっていて申し訳ありません。ただネタがないのも事実で困っています。それと前回松栄氏の草のことを載せましたらボチボチお問い合わせいただきありがとうございます。しかし...